エントリー
コメント
カテゴリー
月別記事
リンク
プロフィール
その他
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

Insects of Tsushima Isl. >>>> since 2005.2.25
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きyohboのメモ的blog…。
ヒメハラナガツチバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2023/7/16

地中のコガネムシ類の幼虫に卵を産み付けるそうです。地中に潜っていくところを見てみたいものです。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒメハラナガツチバチ
  ヒメハラナガツチバチ Campsomeris annulata (Fabricius, 1793) -OLYMPUS STYLUS TG-6-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒメハラナガツチバチ
  ヒメハラナガツチバチ Campsomeris annulata (Fabricius, 1793) -OLYMPUS STYLUS TG-6-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒメハラナガツチバチ
  ヒメハラナガツチバチ Campsomeris annulata (Fabricius, 1793) -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 18:50 | comments(0) | - |
ハナバチの仲間
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2023/3/14

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ハナバチの仲間
  ハナバチの仲間 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 19:26 | comments(0) | - |
ニホンミツバチ 樹液を舐める
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


上県町 Kamiagata-machi 2023/3/7

クヌギの樹液を舐めるニホンミツバチ。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 19:48 | comments(0) | - |
ニホンミツバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2023/3/6

啓蟄です。このところの暖かさでニホンミツバチの活動も活発になってきました。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -RICOH CX3-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -RICOH CX3-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 20:10 | comments(0) | - |
ヒラアシキバチの産卵
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/10/01

ヒラアシキバチが数頭エノキに産卵していました。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒラアシキバチの産卵
  ヒラアシキバチ Tremex longicollis Konow, 1896 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒラアシキバチの産卵
  ヒラアシキバチ Tremex longicollis Konow, 1896 -OLYMPUS STYLUS TG-6-


  ヒラアシキバチの産卵 Tremex longicollis Konow, 1896 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 13:03 | comments(0) | - |
ツマアカスズメバチの薬剤による化学的防除
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


豊玉町 Toyotama-machi 2022/10/3

国立環境研究所と対馬市によってツマアカスズメバチの薬剤による科学的防除が実験的に行われています。ワーカーに薬剤を持ち帰らせ、幼虫を死滅させることで巣ごと壊滅させる方法です。
この日はツマアカスズメバチが1個体、キイロスズメバチが2個体トラップに誘引されていました。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ツマアカスズメバチ
  ツマアカスズメバチ Vespa velutina nigrithorax du Buysson, 1905 -OLYMPUS STYLUS TG-6-


  ツマアカスズメバチの化学的防除 Vespa velutina nigrithorax du Buysson, 1905 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 18:40 | comments(3) | - |
不明なハチ →オキナワシリアゲコバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/9/7

【追記:2022/9/15】
オキナワシリアゲコバチ Leucospis sinensis Walker, 1860

なかなか神経質なハチで撮影はこれが精一杯でした。後脚腿節が大きく膨らんでいます。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
不明なハチ
  不明なハチ -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-
  オキナワシリアゲコバチ Leucospis sinensis Walker, 1860

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
不明なハチ
  不明なハチ -Andonstar ADSM301-
  オキナワシリアゲコバチ Leucospis sinensis Walker, 1860

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 22:17 | comments(0) | - |
ヒメスズメバチ 対馬亜種
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/9/7

腹部末端節が黒くならない個体が一定数の割合で見られる対馬亜種です。

  ヒメスズメバチ対馬亜種 Vespa ducalis esakii Sonan, 1935 -OLYMPUS STYLUS TG-6-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 18:52 | comments(0) | - |
コンボウヤセバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/9/7



kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 06:51 | comments(0) | - |
キイロスズメバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/9/7

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
キイロスズメバチ
  キイロスズメバチ Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-


  キイロスズメバチ Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 16:37 | comments(0) | - |
クロアナバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/8/28

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロアナバチ
  クロアナバチ Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロアナバチ
  クロアナバチ Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロアナバチ
  クロアナバチ Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロアナバチ
  クロアナバチ Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-


  クロアナバチ Sphex argentatus fumosus Kohl, 1890 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 20:59 | comments(0) | - |
ベッコウクモバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/8/28

子どもの頃刺され、かなり痛かった記憶があります。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ベッコウクモバチ
  ベッコウクモバチ Cyphononyx fulvognathus (Rohwer, 1911)  -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ベッコウクモバチ
  ベッコウクモバチ Cyphononyx fulvognathus (Rohwer, 1911)  -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ベッコウクモバチ
  ベッコウクモバチ Cyphononyx fulvognathus (Rohwer, 1911)  -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-
| ハチ | 06:55 | comments(0) | - |
ハチの不明種 →トサヤドリキバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


峰町 Mine-machi 2022/6/3

朽ちた倒木上にいました。翅の太い黒帯が特徴的です。ギングチバチの仲間?

【追記】
Twでトサヤドリキバチだと教えて頂きました。

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ハチの不明種
  ハチの不明種 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-
  トサヤドリキバチ Stiricorsia tosensis (Tosawa et Sugihara, 1934)

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ハチの不明種
  ハチの不明種 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ハチの不明種
  ハチの不明種 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ハチの不明種
  ハチの不明種 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

kontyukan youtube me-ru
| ハチ | 12:19 | comments(0) | - |
セイボウの一種
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/4/18

エノキの立ち枯れに来ていました。
セイボウの一種
  セイボウの一種 -Andonstar ADSM301-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
セイボウの一種
  セイボウの一種 -Andonstar ADSM301-
ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| ハチ | 14:09 | comments(0) | - |
オオホシオナガバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2022/4/18

エノキの立ち枯れに集まっていました。樹内のカミキリムシの幼虫に卵を産み付けるというのですが、ここのエノキだとヤノトラカミキリあたりかな。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
オオホシオナガバチ
  オオホシオナガバチ Megarhyssa praecellens (Tosquinet, 1889) -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
オオホシオナガバチ
  オオホシオナガバチ Megarhyssa praecellens (Tosquinet, 1889) -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
オオホシオナガバチ
  オオホシオナガバチ Megarhyssa praecellens (Tosquinet, 1889) -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
オオホシオナガバチ
  オオホシオナガバチ Megarhyssa praecellens (Tosquinet, 1889) -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| ハチ | 20:35 | comments(0) | - |
キイロスズメバチ 越冬女王
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


上県町 Kamiagata-machi 2022/2/10

比較的硬めの倒木内で越冬していました。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
キイロスズメバチ越冬女王
  キイロスズメバチ越冬女王 Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
キイロスズメバチ越冬女王
  キイロスズメバチ越冬女王 Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
キイロスズメバチ越冬女王
  キイロスズメバチ越冬女王 Vespa simillima xanthoptera Cameron, 1903 -OLYMPUS STYLUS TG-6 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| ハチ | 18:47 | comments(0) | - |
不明膜翅 →(追記)オナガコバチの仲間
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2021/11/14

手の甲に何かしらモゾモゾ感が…。 よく見ると極小の虫が動いていました。

【追記:2021/12/13】
TwでAclerisさんより,オナガコバチの仲間ではないかとご教示いただきました。

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
不明膜翅
  不明膜翅 -Andonstar ADSM301-
  オナガコバチの仲間

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| ハチ | 09:12 | comments(2) | - |
ニホンミツバチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2021/9/29

ダンギクの花で吸蜜するニホンミツバチ。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -OLYMPUS STYLUS TG-4or6 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ニホンミツバチ
  ニホンミツバチ Apis cerana japonica Radoszkowski,1877 -OLYMPUS STYLUS TG-4or6 + FD-1-

ダンギクの群落。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ダンギク
  ダンギク Caryopteris incana -OLYMPUS STYLUS TG-4or6-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| ハチ | 11:46 | comments(0) | - |
オオフタオビドロバチ対馬亜種
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2021/7/9

腹部黄帯が減衰し,黒化傾向にあるのが特徴の対馬亜種です。ただし,変異には幅が認められます。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
オオフタオビドロバチ対馬亜種
  オオフタオビドロバチ対馬亜種 Anterhynchium flavomarginatum tsushimarum (Yasumatsu, 1935) -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| ハチ | 19:03 | comments(0) | - |
ヒラタヒメバチ亜科?
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2021/7/7

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒラタヒメバチ亜科?
  ヒラタヒメバチ亜科? -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ヒラタヒメバチ亜科?
  ヒラタヒメバチ亜科? -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| ハチ | 07:58 | comments(0) | - |