エントリー
コメント
カテゴリー
月別記事
リンク
プロフィール
その他
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

Insects of Tsushima Isl. >>>> since 2005.2.25
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きyohboのメモ的blog…。
ツマキチョウ 大陸亜種
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


2021/11/13

対馬のツマキチョウは大陸に棲む亜種(ssp.mandschurica)に分けられています。前翅基部から中室に広がる黒鱗粉が弱く,後翅裏面の唐草模様にも若干の差異が認められるということですが…??。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
対馬産ツマキチョウ
  対馬産ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica (Bollow, 1930)

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 12:27 | comments(0) | - |
モンシロチョウ 初見
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町久田 Izuhara-machi Kuta 3/3

ちょっと所用で外出したのですが,畑地にモンシロチョウが飛ぶのを見ました。 今年の初見です。
カメラを持ってなかったので慌てて携帯で撮影しました。 小さく+ボケボケですが,何とか証拠写真にはなったでしょうか。^^;
モンシロチョウ
  モンシロチョウ Pieris rapae iphone5s

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 15:26 | comments(0) | trackbacks(0) |
スジグロシロチョウ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


豊玉町 Izuhara-machi 11/11

やや風は強いものの好天に誘われて豊玉町池田浜まで足を伸ばしてみることにしました。 海岸に出る最後の上り坂でシロチョウがキクで吸蜜するのが目に入りました。
いつもはモンシロチョウだろうとそのままにしておくのですが,ちょっとだけ違和感を感じて確認することにしました。 何と対馬ではかなり希少種のスジグロシロチョウ♂です。 対馬のPieris属3種のうち,タイワンモンシロチョウは野外絶滅状態,本種も同様にここ数年姿を見ることができませんでした。 まだ生き残ってくれていたのですね…。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
スジグロシロチョウ
  スジグロシロチョウ Pieris melete -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
スジグロシロチョウ
  -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 15:56 | comments(2) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 9/3

カワラケツメイの花で休止中のモンシロチョウ…。 吸蜜後そのまま休んでいる様子。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
モンシロチョウ
  モンシロチョウ Pieris rapae -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 17:06 | comments(0) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ ササグモに捕まる
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 7/2

ササグモのハンティング能力は相当高いと言えそうです。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
モンシロチョウとササグモ
  モンシロチョウ Pieris rapae -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 15:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 4/8

飛んでいたツマキチョウが一瞬視界から消えました。 慎重に近づいて探したのですが,すぐには見つけることができませんでした。
裏面の唐草模様は環境に溶け込むのに役立っているようです。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ツマキチョウ
  ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -SONY DSC-HX30V-

対馬産は大陸系の亜種となっています。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ツマキチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

ツマキチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 08:52 | comments(0) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


美津島町 Mitsushima-machi 3/17

早春のモンシロチョウは忙しなく飛び回りなかなか止まってはくれません。 何とか菜の花にやって来たのはやはり♀でした。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
モンシロチョウ
  モンシロチョウ Pieris rapae -RICOH CX6 + speedlight-

モンシロチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

モンシロチョウ
  -SONY DSC-HX30V-

この他にはモンキチョウ1頭を見たのみ…。 ベニシジミはまだのようです。

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 08:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
キタキチョウ 翅に止まった小さなハチ
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 11/20

気温の高い日が続いています。新鮮なキタキチョウの♂が吸蜜にやってきました。
ホソヒラタアブとのツーショットのつもりだったのですが,何やら前翅翅頂付近にハチらしいものが…。 偶然ですがいいものが撮れました。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
キタキチョウ
  キタキチョウ Eurema mandarina -RICOH CX3 + speedlight-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| チョウ(シロチョウ科) | 20:03 | comments(0) | trackbacks(0) |
タイワンモンシロチョウ 2009年の記録
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


6/20

佐賀県にお住まいの溝上誠司さんより,2009年のタイワンモンシロチョウの貴重な記録をご提供頂きました。
対馬のタイワンモンシロチョウは2004年以降,急激に減少していて,知り得た範囲では2012年の1♀を最後として記録が途絶えています。

提供頂いた記録も大変貴重なもので,2009年にはわずか1♂の記録があるだけでした。
溝上さんの「記録が少ないのでお知らせしておいた方が今後の推移を考える上でも重要」というお考えとブログへの記載も了解していたことに感謝いたします。

《データ》
 2009年6月4日 上対馬町玖須 1♂ 採集者 溝上誠司 未発表
 ※ヒメジョオンに訪花中を採集

ここ数年の記録については,HPにまとめています。 合わせて,情報の提供をお願いしています。
タイワンモンシロチョウ
  ▲HP「対馬の昆虫館」より

(→) ■タイワンモンシロチョウは絶滅の危機に瀕しているのか?
(→) 対馬の昆虫「情報提供フォーム」 

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 23:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ 大陸亜種
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


中山 Nakayama 4/26

♀が目につくようになってきました。 
対馬産は前翅基部から中室に向かって広がる黒色鱗粉が発達しない特徴があり,日本本土産とは別亜種になっています。 画像の丸で囲んだ部分です…。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
ツマキチョウ
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -RICOH CX6 + speedlight-

各地で夏日になったようです。 明日はまた上方面へ…。

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 19:25 | comments(3) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ HP更新
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


3/10

あと半月もすると現れる早春の蝶ツマキチョウ。 モンシロチョウと同じシロチョウ科ですが,モンシロチョウよりやや小さく,翅を小刻みに震わせながら直線的に飛ぶので,慣れれば遠くからでも見分けることができます。

最近の研究で,対馬のツマキチョウは大陸に棲む亜種(ssp.mandschurica)に分けられました。 前翅基部から中室に広がる黒鱗粉が弱く,後翅裏面の唐草模様にも若干の差異が認められます。

HPのトップから (→)「対馬の昆虫館
直接コンテンツへ (→)「ツマキチョウ
ツマキチョウ
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 21:40 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマグロキチョウ
※ツマアカスズメバチ関連記事 (リンクはこちら→)ツマアカスズメバチ(しばらくトップに置きます)

佐護 Sago 10/17

台風のため様子見していたkusaちゃんとの北部方面調査に行って来ました。 
待ち合わせまで時間があったので田ノ浜へ。 ソバ畑に集まっているであろうツマアカスズメバチの様子見だったんですが今年は全然姿なし,…急激に気温が下がったのが影響しているのかな。 志多留から中山にかけて数カ所の蜂洞を点検しましたがここでもツマアカスズメバチは見られませんでした。

佐護の椋梨でトンボを撮っているとツマグロキチョウを発見。 本土域ではさほど稀ではないこのチョウ,…対馬では年に1・2頭出会えるかどうかのレアさです。 食餌植物がカワラケツメイなので今後も増えることは期待できないでしょう。
ツマグロキチョウ
  ▲ツマグロキチョウ Eurema laeta -RICOH CX6 + speedlight-

ツマグロキチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

椋梨で白いタカを見ました。 アルビノだと思いますが,正ちゃんさんによるとハイタカだそうです。

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 09:08 | comments(2) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ 虫の日
※ツマアカスズメバチ関連記事 (リンクはこちら→)ツマアカスズメバチ(しばらくトップに置きます)

久田 kuta 6/4

年に一度の「虫の日」ということで,何かいないかと庭に出てみました。 なぁ〜んにもおりません。 そんな中,1頭のモンシロチョウがやって来ました。 
モンシロチョウ
  ▲モンシロチョウ Pieris rapae -RICOH CX6-

Pieris rapae
  -RICOH CX6-

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 12:24 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ
※ツマアカスズメバチ関連記事 (リンクはこちら→)ツマアカスズメバチ(しばらくトップに置きます)

久田 kuta 4/23

5月です。 ツマキチョウの季節も終わりに近づきました。 
ツマキチョウ
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -RICOH CX6 + speedlight-

Anthocharis scolymus mandschurica
  -RICOH CX6 + speedlight-

ツマキチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

この角度からはなかなか撮れません…。
Anthocharis scolymus mandschurica
  -RICOH CX6 + speedlight-

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 20:32 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ 大陸亜種は白い
※ツマアカスズメバチ関連記事 (リンクはこちら→)ツマアカスズメバチ(しばらくトップに置きます)

豆酘崎 Tsutsuzaki 4/14

年1回,春先のこの時期にだけ現れるツマキチョウ。 ♂は名前のとおり「端黄」の黄色い紋を持っていますが♀はその紋がありません。 
対馬産は前翅基部から中室に向かって広がる黒い鱗粉が薄く発達しないので,全体的により白っぽく見えます。 この特徴は大陸のツマキチョウと同じで亜種 ssp. mandschurica とされました。 ♂の発生から1週間ほど送れて♀が出始め,今週頃が発生のピークとなりそうです。
ツマキチョウ ♀
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -RICOH CX6 + speedlight-

この日の豆酘崎…。
豆酘崎
  -SONY DSC-HX30V-

カシワの芽吹きです。 6月にはこのカシワにウラジロミドリシジミが発生します。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
豆酘崎
  -SONY DSC-HX30V-

先週,壱岐島のツマキチョウを見てきましたが壱岐産は本土と同じ亜種のようです。

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 17:45 | comments(2) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ
※ツマアカスズメバチ関連記事 (リンクはこちら→)ツマアカスズメバチ(しばらくトップに置きます)

久田 Kuta 3/21

ときどき庭にモンシロチョウがやって来るのですが,今日は何とか止まってくれました。 春先出鼻の特に♂に落ち着きがない理由はもう解明されているのでしょうね。
モンシロチョウ
  ▲モンシロチョウ Pieris rapae -RICOH CX6 + speedlight-

この日はツマキチョウ1♂初見(厳原町久田)です…。

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 17:08 | comments(0) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ
久田 kuta 6/27

2004年頃は対馬のモンシロチョウ,タイワンモンシロチョウともに激減していました。 この年はモンシロチョウの姿さえ見るのが稀だったのですが次第に回復し,ほぼ従前の状態まで復帰してきたという感じです。 同様のことはキタキチョウやウラナミジャノメやクモガタヒョウモン,トラフシジミなど多くの種でも起こりましたが,10年近くたって回復に大きな差が出てしまいました。
モンシロチョウ
  ▲モンシロチョウ Pieris rapae -RICOH CX6 + speedlight-

ランキングに参加しています。 ←「ポチっ!っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 08:39 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ
厳原町 Izuhara-town 4/8

気温は16℃の予想でしたが,晴れてきたのでお出かけです。 何とかミヤマセセリを撮りたかったのですが,現地着11℃,冷たい風が吹いています。 飛んでいたのはモンキチョウだけ…,2時間ほど待って気温が14℃なった頃にようやくツマキチョウが数頭現れました。 ミヤマセセリも4頭飛びましたが,全てが♂で止まってはくれませんでした。(^^;) 
ツマキチョウ
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -RICOH CX6 + speedlight-

Anthocharis scolymus mandschurica
  -RICOH CX6 + speedlight-

ツマキチョウ
  -RICOH CX6 + speedlight-

午後からは,昨秋佐護で採集した日本未記録のスズメバチの報文用の写真を撮って過ごしました。 CX3を使ったのですが,R10の方がよかったかも…。 仕舞い込んだR10を復活させようかなぁ。

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 18:22 | comments(0) | trackbacks(0) |
ツマキチョウ
豆酘崎 Tsutsuzaki 4/5

ツマキチョウの発生も今年は早めのようです。 ここにきて♀をちらほら見るようになってきました。 ♂はなかなか止まってくれませんので,撮るなら♀が狙い目です。 それでもこの時も2・3枚撮ったら飛ばれました。 カタバミの花で吸蜜中半開翅のチャンスが一瞬だけあったのですが…。
ツマキチョウ
  ▲ツマキチョウ Anthocharis scolymus mandschurica -RICOH CX6 + speedlight-

対馬産は他の日本産とは別亜種になっていますが,どう呼べばいいのでしょう。 ツマキチョウ大陸亜種でいいかなぁ。 区別点は前翅基部から中室に向かって広がる黒い鱗粉の発達が弱いそうです。
▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
Anthocharis scolymus mandschurica
  -RICOH CX6 + speedlight-

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 07:59 | comments(0) | trackbacks(0) |
モンシロチョウ
久田 3/16

朝はそこそこ冷え込みました。 昼近くになって春らしくなり,モンシロチョウが庭に現れました。
モンシロチョウ
  ▲モンシロチョウ Pieris rapae -RICOH CX6 + speedlight-

目撃できたのは,キタキチョウ,ルリシジミ,ムラサキシジミでした。 まだまだ春浅しです。
ところで,郵便受けに日蝶研の雑誌FS23号が入っていました。 それはそれで喜ばしいのですが,ご自分の記事を載せる前に,人から預かった記事(報文)を最優先するのが筋ってものではないかと…思ってしまいました。 

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。

| チョウ(シロチョウ科) | 16:38 | comments(0) | trackbacks(0) |