2018.07.11 Wednesday
ミヤマカラスアゲハ

※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ (しばらくトップに置きます)
厳原町 Izuhara-machi 2018/7/4
ミヤマカラスアゲハの夏型はモンキアゲハと並んで,活発な吸水行動が見られます。

▲ミヤマカラスアゲハ Papilio maackii (Menetries, 1858) -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

-OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-




![]()
エントリー
コメント
カテゴリー
月別記事
リンク
プロフィール
![]()
その他
|
|
Insects of Tsushima Isl. >>>> since 2005.2.25
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きおじさんのメモ的blog…。 2018.07.11 Wednesday
ミヤマカラスアゲハ
![]() ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ (しばらくトップに置きます) 厳原町 Izuhara-machi 2018/7/4 ミヤマカラスアゲハの夏型はモンキアゲハと並んで,活発な吸水行動が見られます。 ![]() ▲ミヤマカラスアゲハ Papilio maackii (Menetries, 1858) -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1- ![]() -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1- ![]() ![]() ![]() ![]() コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.yohbo.main.jp/trackback/908472
トラックバック
|