エントリー
コメント
カテゴリー
月別記事
リンク
プロフィール
その他
qrcode

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--

Insects of Tsushima Isl. >>>> since 2005.2.25
韓国が目と鼻の先,国境の島「対馬」に住む 生き物大好きyohboのメモ的blog…。
<< サザナミスズメの蛹から出て来た寄生蜂 | main | キオビゴマダラエダシャク >>
クロカナブン → (訂正)カナブンの黒化型
※HPでのまとめ (→)特定外来生物 ツマアカスズメバチ!
     ※このブログ内の関連記事 (→)ツマアカスズメバチ      (しばらくトップに置きます)


厳原町 Izuhara-machi 2019/7/31

クヌギの樹液に…。
対馬からはアオカナブンとクロカナブンが記録されているのですが全く出会えずにいました。両種ともにかなり個体数が少ないものと思われます。アオカナブンは矢立山の記録(1959,塚本),クロカナブンの記録は不明ですが追記録はあるのでしょうか。
ということで,「ホントにいたんだ!」というのが正直な感想です。思っていた以上に素晴らしい虫でした。

追記:2020/3/30

pimplaさんより,この個体はクロカナブンではなく,カナブンの黒化型ではないかとご教示いただきました。訂正します。

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロカナブン
  クロカナブン Rhomborhina polita Waterhouse, 1875 -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-
  カナブンの黒化型 Pseudotorynorrhina japonica (Hope, 1841) 

▼ 拡大できます…。  クリックしてみてください。
クロカナブン
  -OLYMPUS STYLUS TG-4 + FD-1-

クロカナブン
  クロカナブン Rhomborhina polita Waterhouse, 1875

ブログ村に参加しています。  ←「ポチっ!」っとお願いします。
| コガネムシ | 18:10 | comments(6) | - |
何と…
何と云いましょうか本当に居たのですねぇ〜
おめでとうございます!
残すはペンナータにミヤマクワガタ等々(笑)
| プークマ | 2019/08/11 10:41 AM |

プークマさん

流石に一瞬時間が止まりました。(笑)

カミキリムシの方は別にして,ミヤマは本土からの放虫由来だと思っています。もし万一採れても取り扱いが難しいです。やっかいなことになりそう…です。
どちらもkusaちゃんが狙ってます。たぶん…。(笑)

クロカナブンの対馬の記録についてはお分かりではないでしょうか? もし把握されているようでしたらご教示お願いいたします。
| yohbo@管理人 | 2019/08/11 10:53 AM |

暑いです…車が半死半生状態なので…どこにも行けません…

対馬の鹿は、頭おかしいよ…何故に車に突っ込んでくるかなぁ…

yohboさん!おめでとうございます!
やりましたね!黒カナブン!

さぁ!ブリード開始ですぞ!って…〆ちゃってるね><

ミヤマクワガタかぁ〜毎年さ名だたる虫屋が、これだけ対馬にクワガタ採りに来てるのにさ、採れてないじゃん。
諦めましたよ、ミヤマの居る地域でさ木を蹴飛ばしたら、小さい奴も含めて結構落ちてくるじゃん!
対馬で同じ事しても落ちてこないもん!採れる気がしませんよ。
外灯にも飛んで来てないし、マジでどんな記録だよ!って、いったい何十年採れてないの?

ネキダリスも…同じく…心折れました(車の半壊とともに)

暑いときは、涼しい場所で大人しくしておきましょう(笑)



| 対馬の日下部 | 2019/08/12 6:33 PM |

まだ直りませんか? 重傷だったのですね。怪我がなくて何よりでした。

kusaちゃん,ミヤマは放虫だよ,きっと。悩むことありませんです。
それよりアオカナブンを何とかしてくださいな。

今日もお家でグダグダしてました。軟弱者です。(笑)
| yohbo | 2019/08/12 7:01 PM |

こんにちは、たまたま検索かけてたら記事が引っかかったので、久しぶりに訪問しました。これは、クロカナブンではなくて、ただのカナブンの黒化型だと思います。この画像から判断すると、クロカナブンとは前脛節と後脛節の形態、後脛節内側の毛の色、あと全体的な体型、などが違うことに気がつきます。対馬だとカナブンの色彩変異は恐ろしく乏しいので、とんでもなく珍しいものですね。
| pimpla | 2020/03/30 5:45 PM |

pimplaさん

ご教示頂きありがとうございます。
対馬のカナブンの色彩は安定していて,たまにやや赤味がかる個体を見ることはありますが,まさか黒化個体がいるとは思いもよりませんでした。

既に短報も仕上がり,投稿する段階でしたので大変助かりました。危うく,誤報を犯すところでした。
改めてカナブンの黒化型として書き直したいと思います。
つきましては,その中でよろしければお名前を記して謝意を表したいと思いますが如何でしょうか?
ご了承頂けるようであれば,本記事末尾のメールフォームからのご連絡をお待ちしています。
よろしくお願い致します。
| yohbo@管理人 | 2020/03/30 6:33 PM |